top of page
検索

生活習慣病ごとのメニューの展開

高血圧、糖尿病、糖尿病性腎症、ステージ3・4の

慢性腎臓病、人工透析、肝臓病、皆それぞれ栄養成分調整が

違う。

病気ごとにメニューを変えていたら、家庭でもお食事

作りびとが大変だし、病院では調理師さま始め

作り手さまが大変。

 

そこで、健康びとメニューを作り、そこから高血圧食、

糖尿病食、腎臓病食と展開していく。

 

【豚肉野菜炒め】

①健康保持

脂身がほど良くのった豚肩ロース 80~100g、

キャベツ、ピーマン、人参、長ねぎで100gほど、

油は多すぎず適量(大さじ1杯弱ぐらいで計量不要)、

味の素中華味(味が決まるのでお気に入り)、こしょう、

火を止めたら醤油をひと回し。

 

②高血圧食

①で塩分のある中華味、醤油を控えめにする。

1日6~7g以下の塩分にすると重症化を予防できる

確率が高まるので、何回か計量して目見当をつける。

肉、野菜、油は①と同じ量でok

 

▼ Amazonで購入しているミニ計量スプーン。

  1gに対して1spoonは1g、1/2 spoonは 0.5g。

  1/10spoonすり切りで 0.1gから塩が量れるのは嬉しい。

 

 

 

③糖尿病

②で豚肉を60~80gぐらいにする。何回か1g単位の

キッチンスケールで肉、野菜を計量すると見当がつく。

野菜、油、調味料の分量は②と同じで良い。

 

 

 

④糖尿病性腎症

慢性腎臓病でたんぱく質もエネルギー(カロリー)も抑えて

人工透析回避を目標とする。

豚肩ロースは30gに。野菜の分量は②と同じ。

味つけは②よりやや薄めに。

 

▼ ①②③⑤の豚肩ロース60gと、⑤の豚ばら30gを比べると・・

 

 

 

 

⑤CKD 慢性腎臓病

 

▼ たんぱく質を抑えてエネルギーを上げられる豚ばら肉 30g、

  野菜は1日調理前300gぐらいを守れば、生野菜サラダ、

  炒め物、煮物が楽しめる。茹でこぼし不要。

  この量で野菜が70g。副菜で30gぐらい使うため。

  味つけは④と同じ。

 

 

 

 

⑥人工透析

人工腎臓のダイアライザーが血液中の老廃物を取り除いてくれるので、

⑤に比べて食べられるようになる。

豚肩ロース60g、野菜の量と味つけは②と同じ。

 

病気ごとに合わせたお肉の部位、分量、味つけにすることで、

体調維持、進行予防が可能になってくる。

境界型糖尿病は、元の健康な身体に戻せる可能性もある。

正しいお食事が持つ力は大きい🍀

 

閲覧数:7回0件のコメント

Comments


bottom of page