生産者ご紹介① 車海老(お節料理)のファームスズキさま
- 食と健康社
- 2024年2月13日
- 読了時間: 2分
CKD(人工透析前の慢性腎臓病)の方でも安心して召し上がれる
お節料理づくりが、毎年の一大イベントとなっている。
肉・海老などのたんぱく質を適量(むやみな制限ではなくて適量がポイント)におさえ、
たんぱく質がほとんど含まれないでんぷんお餅などでエネルギーを上げている。
患者さまでもあるお客さまに喜んでいただけるのは、
栄養成分調整、味付けだけではなくて一つ一つの食材をこだわりを持って
はぐくみ、届けて下さる生産者さまのお力も大きい。
今回は車海老姿煮で使わせていただいている、瀬戸内海の広島県大崎上島で
車海老、かきたちを育てているファームスズキさまをご紹介したい。
この環境、元気で美味しい車海老たちが育つのも納得である。
穏やかな瀬戸内海が広がる環境下、レストランも併設している。
社長は自ら漁に出て車海老たちを育て、魚を取り、プレゼンも行う。
そしてスタッフ様がたの安全を願い神社にも行かれるそうだ。
▲ まだお若い鈴木社長さま
このような皆さまに愛情たっぷり注がれて育った車海老たち。
食事制限がある中でもお正月を迎える皆さまに、
きっとその想いが届いていることでしょう。
生産者の皆さまとわたくし達の明るく密なコラボは、華やかなお節料理となり、
感動をお届けするための大切な要素かもしれません♪
その他、お肉専門店にレシピ持参で仕込んでいただいたチャーシュー、
大粒の丹波ぶどう豆、花芯にマッシュポテトがつまった花人参、
銀だらの照焼、etc...
健康で幸せな一年をお迎えいただくことを祈り、わたくし達も
お料理にさせていただいている✨
*鈴木社長さまには、FBから頂戴したお写真と記事掲載のご承認をいただいております。
Comments